そのままのご使用や、二次配布、販売は許可していません。
パソコンやスマホの画面を長い間見ていると、目が乾いて不快感を感じる人も多いのではないでしょうか。
今回は、目の乾きを改善するツボマッサージをご紹介します。
目の乾き改善ツボ①睛明(せいめい)マッサージ
1)人差し指と親指で鼻の付け根をつまみます。
睛明は目頭の内側にあるツボです。鼻の付け根で、目と同じ高さのところを人差し指と親指でつまみます。
2)指に力を入れて優しくツボを押します。
指に力を入れて3秒ほどツボを押します。力を入れすぎないようにしましょう。10回ほど繰り返したら刺激になり、目の乾きの改善につながります。
目の乾き改善ツボ②天応(てんのう)マッサージ
1)両親指を眉頭の下に押し付けます。
天応は眉頭のすぐ下の骨に位置するツボです。
親指を上に伸ばしてグッドの形にして、親指を眉頭の下に当てます。
親指の爪を当てるのではなく、指の腹の部分をつけるようにしましょう。
2)親指を使ってツボを刺激します。
親指を押し込むようにして、ツボを刺激します。
3秒押して力を緩めてまた押す、という動作を10回ほど繰り返します。
目の乾き改善ツボ③四白(しはく)マッサージ
1)目の下に指を当てます。
四白は、目から1.5cm程度下にあるツボです。
人差し指、もしくは中指が押しやすいです。
2)ぐっと力を入れてツボをマッサージします。
他のマッサージと同様に、3秒押したら力を抜いてという動作を10回ほど繰り返します。
まとめ:マッサージを組み合わせることで効果アップ
紹介した3つのマッサージをどれか1つやるのもいいですが、3つ合わせて行うことでより効果的なマッサージになります。
現代はパソコンを使った仕事が多いです。
目の健康のためにも、
ホームページタイム スタッフ
最新記事 by ホームページタイム スタッフ (全て見る)
初期費用0円、月額8800円の
ホームページ集客施策(整体・整骨専門)
ホームページタイムでは、初期費用0円、月額8800円で既に集客できているホームページのノウハウを活かし、サービスを提供しています。実際の集客データも公開中です。
お客様に準備していただく素材もかなり少なくしています。まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
> 集客用ホームページ作成プランを見る(整体・整骨専門)
- 投稿タグ
- ツボ, ブログネタ, 整体院集客ブログネタ, 整体ホームページ集客, 目の乾き